Return to site

パフォーマーを

あなたのパーティーに

呼ぶべき3つの理由

· マジック豆知識

東京都内のイベントに、出張でマジックショーを届けています、プロマジシャンのKENTOです。

夏も終わり、そろそろハロウィンや忘年会の、宴会シーズンがやってきます。楽しむ側は良いものの、企画する主催側は「どうしたら参加者に楽しんでもらえるか」考えるのに一苦労です。

そこでオススメなのが、プロパフォーマーのショーです。メリットを3つご紹介します!

①手間が省ける

ゲームやビンゴ大会などを開催しようとすると、「商品の検討」・「備品の手配」・「司会の段取り練習」・「進行スライドの準備」など、思ったより沢山の事前タスクがあります。

しかし、パフォーマーに来てもらえば、タダでさえ忙しい幹事様の手を、余興の準備で煩わせることなく、参加者の皆様にお楽しみ頂けます。

特に忘年会などの年末シーズンは、他の業務でご多忙かと思います。結婚式の準備も決めることが沢山あり、余興企画に多くの時間を使うのも大変かと思います。「時間」を買ってみてはいかがでしょうか?

②間違いなく盛り上がる

イベントの中で何かの企画をするにも、それが必ずしも盛り上がるとは限りません。ネットで面白そうなゲームとかはあるけど、これ今までやったことないよね。ぶっつけ本番でやって大丈夫なんだろうか。。。楽しんでもらえなかったらどうしよう。。。

そんな時は「楽しませるプロ」にお任せください。長年の経験に裏打ちされた技術で、参加者の皆様の心をがっちり掴んで離しません。

③お客様の心が開く

パフォーマーは、「心に訴える」ことのプロです。オープニングアクトを務めれば、会が始まったばかりで緊張している参加者も、パフォーマンスを見た後には表情がほぐれます。つまり、緊張して凝り固まった心が、笑ったり楽しむことによってリラックスし、オープンな状態になるんです。

いったん心が開いてしまえば、様々なことが主催者様の思惑通り進みます。交流タイムでは活発な歓談が起こり、スピーチ等で伝えたい大事なメッセージも、開いた心には、スッと入っていきます。

☆まとめ

以上がパフォーマーを呼ぶことの、

代表的なメリットです。

①主催者様の工数を減らし、

②確実に会場を盛り上げ、

③参加者の心を開く。

それがパフォーマーの役割だと思っています。

忘年会や結婚式など、東京都内のイベントに出張マジックショー!

マジシャン派遣なら、経験豊富なKENTOにお任せください。あなたの宴会を、盛り上げます!