東京都内のイベントに、出張でマジックショーを届けています、プロマジシャンのKENTOです。今日は、このテーマについて、書いてみたいと思います。
マジシャンの出張パフォーマンスのメリット③ 幅広い世代が楽しめる!
あなたにとって、良い芸と、そうでない芸
余興パフォーマンスといっても、色々な種類があります。マジックだけでなく、楽器の演奏や、ダンス、お笑いなど、あげて行けばキリがありません。
しかし中には、特定の層に向かない芸もあります。「落語を楽しめる子供は少ない」とか。「やたらテンションの高いお笑い芸人は、お年寄りが着いてこれない」とか。
芸とお客さんの相性が良ければ満足度は上がり、悪ければ満足度は下がる傾向にあります。あなたのイベントのお客さんが、喜ぶ内容を選びましょう。
オススメは、最大公約数を取ること
お年寄りしか居ない集まりであれば、時代劇や三味線演奏などが良いと思います。しかし、子どもからお年寄りまで、幅広い世代が参加するイベントなどでは、そうは行きません。
そんな時にオススメなのが、マジックです。「面白さ」が視覚的で、とても分かりやすいので、「若手からベテランまで」「子供から大人まで」幅広い世代が、一緒になって楽しめます。
幅広い世代がいる際に、どこかの年齢層を切り捨てることなく、全員が楽しめる。その様な最大公約数が取れる余興こそ、参加者の世代の広いイベントには合って居ます。
忘年会や結婚式など、東京都内のイベントに出張マジックショー!
マジシャン派遣なら、経験豊富なKENTOにお任せください。あなたの宴会を、盛り上げます!