Return to site

ありふれたプロフィール

東京都内のイベントに、出張でマジックショーを届けています、プロマジシャンのKENTOです。今日は、このテーマについて、書いてみたいと思います。

マジシャンによくあるプロフィールですが

まずは

〇〇TV出演

△△イベント出演

という経歴がズラリと並んでいます。

さらによくあるのは、"テーブルマジックからステージマジックまで" "「感動」と「夢」のひとときをお届け"といった決まり文句です。

プロフィールに差がわずかに出るとすれば、なんのテレビに出たとか、なんの大会で優勝したかとか、そういう部分です。ですが、それも一般の人からすれば、よく分からないレベルです。

「フジテレビに2回出演しているから呼ぼう! それなら間違いない!!」とは、きっとなりません。「チャレンジャーズライヴで優勝しているなら大丈夫!」ともなりません。一般の方は、それがすごいのかどうか、ピンと来ませんから。笑

じゃあ、どうやって差をつけるのか。それは、プロフィールの書き方だと思いました。他のビジネスにも共通することかと思いますが、キーワードは、「人間味」を出して「語りかけるように」「読者の心を動かすこと」では、と思っています。

TVに少し出てるから依頼しよう。大会に出てるから依頼しよう。よりも、「この人だから頼んでみたいな」がしっくり来ます。という訳で、ホームページのプロフィールのテイストをガラリと変えて見ました。

最近親しくして頂いている、フォーク曲げアーティストの RYOさんのプロフィールも、自分と通ずるものがあるのではと思っています。。(実は、少し参考にさせて頂きました//)

これが功を奏すかどうかは、、、今年いっぱい見て見ます。笑

忘年会や結婚式など、東京都内のイベントに出張マジックショー!

マジシャン派遣なら、経験豊富なKENTOにお任せください。あなたの宴会を、盛り上げます!