サイトへ戻る

マジシャンはマジシャンが苦手です。

東京都内のイベントに、出張でマジックショーを届けています、プロマジシャンのKENTOです。今日は、このテーマについて、書いてみたいと思います。

マジシャンはマジシャンが苦手

マジックバー等に勤めているマジシャンは、マジシャンの客やマジックの知識が豊富な客の来店を、あまり心から歓迎しません。もちろん、全員がそうではないですが。

意外でしたか?その理由は簡単です。マジックはタネのあるエンターテイメントだからです。マジシャン同士ではほとんどのタネがわかりますから、タネを知らない一般の人と同じように楽しませるには、結構ハードルが高いんです。

 

純粋に、マジシャンでもタネを知らないような、マニアックなネタをオンパレードでやる、というアプローチもいいのですが、それが本当に面白いかどうかは別問題です。普段からやり慣れていないネタですからね。

個人的には、何か一つのマジックをひたすら突き詰めて、「絶対これは誰にも負けない」って言うアーティスティックな情熱を感じるものを観たいですし、逆にそれが提供出来るパフォーマーでありたいですね。

残念ながら、今のマジック業界は僕を含め、同業者の前でも心の底から堂々と胸を張って演技が出来るマジシャンは多くない気がするからです。自戒の念を込めて、、、頑張っていきます。

忘年会や結婚式など、東京都内のイベントに出張マジックショー!

マジシャン派遣なら、経験豊富なKENTOにお任せください。あなたの宴会を、盛り上げます!

すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK